頑張り続けてしまう大人達へ。。
いつもお読み頂き有難う御座います。
ども!
masapi21(まさぴ21)です。(^_^)/
さて、頑張り続けて休めない人もおると思うねんな?
僕自身常に頑張らないといけないタイプやったし、
どこか頑張らないのは悪い事の様に感じてて、
ずっと走ってる様な時期があった。
ひとつひとつ休む事や手を抜く事も覚えて、
それは頑張ってるのではなく、
単に焦ってるだけやった事に気が付いたりした。
あなたの頑張りに区切りはありましたか?
結局何も出来なくなるまで頑張り続けてしまった事があるからこそ、
頑張り続けてしまう人の気持は痛いほどわかるつもりだけど、
そんな人ほどきちんと区切りを意識してみてほしい。
結果が出たらといった様な区切りではなく、
一定期間での区切り。
結果が出ても終わり。
結果が出なくても終わり。
それが一旦区切ると言う事。
2018年が終わり2019年が来る。
今年一年を振り返って冷静に見つめられたり、
普段なら迷うものも思い切って捨てられたり、
今までとパターンを変えられたり、
思い切って大きな変化を起こせたり、
新しい展望や改善点が見えてきたり、
大きな決断やきっかけを意識出来たり。。
それは全て今年一年といった区切りがあるから。
たとえ少しの時間であっても、
良きも悪きも置いといて、
過去も未来も置いといて、
頭グルグルも置いといて。。
只々今を感じてみてほしい。
どんな呼吸をしてる?
どんなものを見てる?
どんな音を聞いてる?
どんな匂いがする?
どんな感触?
区切るからこそ見えてくるもの。。
それがホントの頑張ったご褒美なのかも知れへん。
ご褒美はちゃんと貰っていい。
区切ると無くなるは違うんだよ~
PS1:しばらく更新休んでました。
来てくれた方すみませぬ。
本家にちらりと書いたけど、
ブログの体制変えるかもです。
PS2:年末年始も絡み更新が不定期になると思います。
更新した事を知りたい方は読者登録をされるか、
本家の方のメールで購読(記事下にあります)をおすすめ致します。
2019年も宜しくね!
読んでくれて有難う!
繋がってくれて有難う!
いいね!ツイートもして頂いて有難う御座います。
励みになります。
こんなんで良ければ、リンク、リブログお気軽にどうぞー
宜しければ、いいねやコメントを下さった方のブログにも訪問してみて下さいね!
あなたにも良いことありますよーに!\(^o^)/
masapi21world(本家のブログ)
アメブロはこちらの一部分の抜粋です。
https://en.masapi21.com/
頑張り続けてしまう大人達へ。。
コメント